PAGE 13 / 17

2019.8.18(日)
「純潔」(新潮社)刊行記念 嶽本野ばらさんサイン会
【内容】 「純潔」(新潮社)の刊行を記念して、嶽本野ばらさんのサイン会を開催いたします。 東日本大震災の翌年、僕は京都から上京した。 君はキャンパスで独り政治闘争を行い、浮きまくっていた。 啄木の短歌を諳んじる僕はアニメ研究会…

2019.8.17(土) 〜 2019.8.18(日)
『モデル 雅子 を追う旅』イベント
【トークイベント】8/17(土)11:50の回上映後 (13:30頃〜14:00頃までを予定) 登壇:モリカゲシャツ 森蔭真弓さん(ゲスト)、大岡大介監督 森蔭夫妻と、展示会に訪れた雅子は「生活を心地よくするシャツ」を共通項に意気投合。その…

2019.8.17(土)
出町座映画講座:『旅のおわり世界のはじまり』上映記念レクチャー「黒沢清のリアリズムについて」北小路隆志さん
現在の映画界において最重要であり続ける黒沢清監督の新作『旅のおわり世界のはじまり』上映を記念して、北小路隆志さんに黒沢映画における力学を考察するレクチャーをして頂きます。ますます研ぎ澄まされ、みずみずしさすら湛える黒沢映画の新境地『旅のおわ…

2019.8.12(月)
【出町座映画講座】対談イベント:“海獣の子供”は何処へゆく
★こちらのイベントは好評につき定員に達しましたので、ご予約受付を終了させて頂きます。多数のお申込みをありがとうございます! 渡辺歩監督(『海獣の子供』)×山岡信貴監督(『トゥレップ「海獣の子供」を探して』) 2019年8月12日(月・祝)1…

2019.8.3(土) 〜 2019.8.5(月)
『狼煙が呼ぶ』上映全回予約&豊田利晃監督×渋川清彦さんトークショー予約
豊田利晃監督最新作『狼煙が呼ぶ』3日間限定上映におきまして、全上映回でご予約を受付致します。またトークショー(別プログラム・別料金)のご予約もこちらの概要で受付致します。 【上映概要】 8/3(土)16:10〜【残席状況】終了…

2019.8.3(土)
『ウィーアーリトルゾンビーズ』長久允監督トーク!
登壇:長久允監督 8/3(土)11:50の回[上映後]アフタートーク。 【注意事項】 *トークは映画上映場内にて行います。 *映画のご鑑賞は、当日受付にて座席指定制。事前予約などはございません。 *当日券の販売、座席指定受付は出町座営業開始…

2019.7.31(水)
『Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN』マヒトゥ・ザ・ピーポーさん舞台挨拶!
登壇:マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN) 7/31(水)17:25の回[上映前]舞台挨拶。 【注意事項】 *舞台挨拶は映画上映場内にて行います。 *映画のご鑑賞は、当日受付にて座席指定制。事前予約などはございません。 *当日券の販売、座席…

2019.7.27(土) 〜 2019.8.16(金)
映画『海獣の子供』原画展
制作現場で実際に生み出された生の原画を目にすることが出来る特別展を出町座館内にて展開します。 総作画監督の小西賢一氏の作画監督修正の他、生の原画が見られるチャンス! ぜひ映画ご鑑賞の後先に、映画の基となった原画もおたのしみください。 *出町…

2019.7.27(土)
【出町座映画講座】塩田明彦監督映画講義・京都編 〜その画面では何が起こっているか〜
2010年代の映画書においてエポックメイキングとなった著書「映画術 その演出はなぜ心をつかむのか」(イースト・プレス刊)で鮮烈に映画の秘密を取り出してみせた塩田監督。その卓抜な鑑賞眼と明晰な考察が塩田監督の映画作りを支えていることは間違いあ…

2019.7.27(土)
『さよならくちびる』塩田明彦監督 舞台挨拶
登壇:塩田明彦監督 7/27(土)13:55の回上映後、実施。 *舞台挨拶終了後、1F受付カウンターにてパンフレットにサイン会を行います。 本作パンフレットないし関連書籍をお買い求めの方、ご参加いただけます。 【注意事項】 *舞台挨拶は映画…

2019.7.20(土)
映画『嵐電』体験型謎解きイベント「回想切符と失われた思い出」
映画『嵐電』大ヒット記念イベントとして、〈嵐電からの脱出(仮)〉あらため、体験型謎解きイベントの開催が決定しました!四条大宮をスタートし映画に出てくる帷子ノ辻や御室仁和寺、太秦広隆寺など嵐電沿線を巡りながら映画の世界観を追体験して…

2019.7.20(土)
『沈没家族 劇場版』加納土監督×『ひいくんのあるく町』青柳拓監督トーク
同日上映スタートとなる新世代のドキュメンタリー『沈没家族 劇場版』、『ひいくんのあるく町』。 両作の監督が揃い、対談トークを実施します。 同世代でこれからの時代をいかに描くかという地平で共闘する2監督のトーク、ぜひご参加ください。 ★7/2…

2019.7.14(日) 〜 2019.7.26(金)
『プロメア』【応”炎”上映】実施!!!
ここで燃えなきゃいつ燃える!?真夏の応炎上映実施決定!!! 『プロメア』@出町座 応”炎”上映 実施日 7/14(日)20:45の回 7/26(金)18:10の回 ▶『プロメア』@出町座 上映情報 ▶応援上映指南…

2019.7.13(土)
『漂うがごとく』&『ベトナムを懐う』レクチャー
近年、国際映画祭市場でも注目を集め、活況を呈する東南アジア映画。ベトナムでも商業作品からアート作品まで多くの映画が生まれてきています。今回は『ベトナムを懐う』『漂うがごとく』2作を上映するとともに、初日に識者の坂川先生によるレクチャーを実施…

2019.7.13(土) 〜 2019.7.20(土)
『嵐電』舞台挨拶&イベント日程表(随時更新)
京都から全国各地のスクリーンを見つめるあなたのもとへ駆けてくる、とびきり素敵な電車映画『嵐電』がいよいよ出町座にやってきます。上映期間中、舞台挨拶が多く実施される予定です。舞台挨拶&イベント情報はこのページで随時更新しますので、ご鑑賞のおと…

2019.7.6(土)
『月極オトコトモダチ』初日舞台挨拶
14:30の回[本編上映後]舞台挨拶(〜16:05終) 16:20の回[本編上映前]舞台挨拶(〜17:40終) 登壇:徳永えりさん(本作主演)、穐山茉由監督 *14:30の回は舞台挨拶後、サイン会を実施! サイン…

2019.7.5(金)
表象文化論学会第14回大会関連イベント〈映画『嵐電』を語る 〜時間・空間・すれちがい〜〉
京都大学吉田キャンパスで7月6・7日に開催される表象文化論学会第14回大会(2019年7月6、7日開催)前夜の関連ベントとして、全国順次公開がスタートし話題を呼んでいる京都発の最新劇場公開映画『嵐電』を題材に、『嵐電』鈴木卓爾監督に京都大学…

2019.6.30(日)
『初恋 お父さん、チビがいなくなりました』小林聖太郎監督 舞台挨拶!
6/30(日)14:40の回[上映後]舞台挨拶(15分) 登壇:小林聖太郎監督 ★終了後、パンフレットご購入の方を対象にサイン会を実施します。 【注意事項】 *舞台挨拶は映画上映場内にて行います。 *映画のご鑑賞は、当日受付に…

2019.6.30(日)
【出町座映画講座】『僕たちのラストステージ』ローレル&ハーディの魅力
サイレント期から映画黄金時代に活躍し、世界中の観客を笑わせ続けた伝説のコメディアン(日本では極楽コンビと呼ばれた)ローレル&ハーディのコンビ愛を描いた『僕たちのラストステージ』の出町座上映を記念し、クラシック喜劇研究家のいいをじゅんこさんに…

2019.6.29(土) 〜 2019.7.5(金)
『満月の夜には思い出して』ご来場詳細(随時更新)
1週間限定でお送りする『満月の夜には思い出して』上映におきまして、スタッフ・キャストの皆さんのご来場予定をこちらに掲載して参ります。決まり次第随時更新しますので、ぜひこちらもご参照の上、ご鑑賞に足をお運びくださいませ。 6/29(土)〜7/…

2019.6.29(土)
『岬の兄妹』片山慎三監督舞台挨拶&サイン会
【舞台挨拶】6/29(土) 登壇:片山慎三監督 舞台挨拶のあと、パンフレット購入の方を対象にサイン会を実施します。 【注意事項】 *舞台挨拶は上映後に行います。 *映画のご鑑賞は、当日受付にて座席指定制。事前予約などはございません。 *当日…

2019.6.29(土)
【出町座映画講座】『嵐電』鈴木卓爾監督×『岬の兄妹』片山慎三監督
2019年、今年の邦画状況で最重要な2作品の監督がはじめて相まみえます!インディペンデントなアプローチから世界に切り込んでゆき、私たちに新たな視野をもたらす両監督の制作の秘密を公開検証する対談形式の講座です。映画制作をはじめ、様々なジャ…

2019.6.28(金)
出町座映画講座:ゴダール・レッスン2019-E 佐々木敦さん
88歳でリリースした最新作『イメージの本』が日本でも劇場公開中のジャン=リュック・ゴダール。 世紀を越えて世界中のクリエイター、研究者に今なお影響を与え続ける映画史上の巨人、ゴダールを知ろう! ★最終回は『イメージの本』上映最終日、ゴダール…

2019.6.23(日)
【追加】『青の帰り道』藤井道人監督トークショー(6/23)
★定員に達したため、予約受付を終了いたします。多数のご応募、ありがとうございます!こちらのイベント日以降も上映は続きますので、ぜひご鑑賞にお越しくださいませ。 『青の帰り道』トークショーつき上映 6/23(日)17:05『青の帰り道』上映開…

2019.6.22(土)
【CAVABOOKS】レベッカ・ソルニットの歩き方
現代アメリカで歴史・ジェンダー・社会を論じるということ -「説教したがる男たち」「ウォークス 歩くことの精神史」「迷うことについて」刊行記念イベント- 旺盛な執筆活動を展開するレベッカ・ソルニットの仕事が邦訳を通じて徐々に紹介されている。歴…

2019.6.22(土)
『青の帰り道』トークショー
★定員に達したため、予約受付を終了いたします。多数のご応募、ありがとうございます!こちらのイベント日以降も上映は続きますので、ぜひご鑑賞にお越しくださいませ。 『青の帰り道』トークショーつき上映 6/22(土)17:05『青の帰り道』上映開…

2019.6.20(木)
【CAVABOOKS】映画『マイ・ブックショップ』上映記念イベント「書店をつくる、ということ」
こちらのイベントは定員に達したため、ご予約受付を終了いたします。多数のご応募、ありがとうございました。 ゲスト:磯上竜也(toi books)×鳥居貴彦(開風社 待賢ブックセンター) 進行:宮迫憲彦(CAVA BOOKS) 【内容】 ブッカ…

2019.6.16(日)
出町座映画講座:ゴダール・レッスン2019-D 堀潤之さん
88歳でリリースした最新作『イメージの本』が日本でも劇場公開中のジャン=リュック・ゴダール。 世紀を越えて世界中のクリエイター、研究者に今なお影響を与え続ける映画史上の巨人、ゴダールを知ろう! 6/16(日)19:05開場/19:15開始(…

2019.6.15(土) 〜 2019.6.16(日)
映画『嵐電』ヒット記念イベント@喫茶GINGA
★イベントご予約・お問い合わせ 映画チア部京都支部(@moviecheerkyoto) moviecheer2018kyoto@gmail.com

2019.6.15(土)
出町座映画講座:『慶州 ヒョンとユニ』『春の夢』チャン・リュル監督編
3月にホン・サンス監督(『それから』)、イ・チャンドン監督(『バーニング 劇場版』)を取り上げて実施し、大好評をいただいた韓国映画講座の第3弾!前2回と同じく、京都在住でプロデューサーやコーディネーターとして様々に活動されるイ・ファンミさん…

2019.6.10(月)
出町座映画講座:ゴダール・レッスン2019-C 木下千花さん
88歳でリリースした最新作『イメージの本』が日本でも劇場公開中のジャン=リュック・ゴダール。 世紀を越えて世界中のクリエイター、研究者に今なお影響を与え続ける映画史上の巨人、ゴダールを知ろう! 6/10(月)18:10開場/18:20開始(…

2019.6.5(水)
出町座映画講座:ゴダール・レッスン2019-B 廣瀬純さん
88歳でリリースした最新作『イメージの本』が日本でも劇場公開中のジャン=リュック・ゴダール。 世紀を越えて世界中のクリエイター、研究者に今なお影響を与え続ける映画史上の巨人、ゴダールを知ろう! 6/5(水)19:30開場/19:40開始(2…

2019.6.2(日)
中原昌也さん映画トーク&著書サイン会
【映画トーク】 映画『ザ・バニシング』『ヘンリー』公開記念トークイベント(45分) ★他の追随を許さないサイコキラー映画決定版の2作が21世紀のいま、奇跡の劇場公開!京都での公開を記念し、中原さんのトークショーを実施! 【著書サイン会】 中…

2019.6.1(土) 〜 2019.6.9(日)
『ナイトクルージング』舞台挨拶&トークショー!
★6/1(土)舞台挨拶 登壇者:佐々木誠監督 ★6/9(日)トークショー 登壇者:金氏徹平(美術家) 加藤秀幸(本作主演) 田中みゆき(本作プロデューサー) 【ご注意】 *舞台挨拶、トークショーは上映後に行います。 *映画のご鑑賞は、当日受…

2019.5.31(金)
出町座映画講座:ゴダール・レッスン2019-A 北小路隆志さん
88歳でリリースした最新作『イメージの本』が日本でも劇場公開中のジャン=リュック・ゴダール。 世紀を越えて世界中のクリエイター、研究者に今なお影響を与え続ける映画史上の巨人、ゴダールを知ろう! 5/31(金)19:50開場/20:00開始(…

2019.5.29(水)
『柄本家のゴドー』柄本明さんトーク
『柄本家のゴドー』出町座での上映に柄本明さんが駆けつけてくださることになりました!さらに本作で演出・撮影をつとめた山崎裕さん(本作の首謀者)の来場も決定!貴重な機会ですので、ぜひご参集ください! 5/29(水)20:05〜『柄本家のゴドー』…

2019.5.25(土)
出町座映画講座:ハンガリーから届いた、光と影のメッセージ
ハンガリーのイルディコー・エニェディ監督が30年前に撮った処女作『私の20世紀』が4Kリマスター版として鮮やかに蘇りました。スクリーンに映るこのモノクロームの美しい寓話は、21世紀のいまを生きる私たちに世紀を超えて様々なことを語りかけている…

2019.5.15(水)
【CAVABOOKS】イギリスのインディペンデント文学と出版:『flowers like blue glass』刊行記念イベント Martin De Mello×ふくだぺろ
【内容】 イギリスのインディペンデント文学と出版:『flowers like blue glass』刊行記念イベント Martin De Mello×ふくだぺろ 司会:土肥秀行 通訳:吉田恭子 昨年イギリスのCommonword社から詩集『…

2019.5.12(日)
『風たちの午後』矢崎仁司監督舞台挨拶
【舞台挨拶】5/12(日) 登壇:矢崎仁司監督 【注意事項】 *舞台挨拶は上映後に行います。 *映画のご鑑賞は、当日受付にて座席指定制。事前予約などはございません。 *当日券の販売、座席指定受付は出町座営業開始より始めます。 *定員に達し次…

2019.5.6(月)
『ワイルドツアー』三宅唱監督舞台挨拶&子ども映画ワークショップ
【舞台挨拶】5/6(月・祝)11:30の回 登壇:三宅唱監督 ★急遽、19:45の回も舞台挨拶決定しました! 【注意事項】 *舞台挨拶は上映後に場内にて行います。 *映画のご鑑賞は、当日受付にて座席指定制。事前予約などはございません。 *当…