PAGE 16 / 17

2018.8.10(金)
名探偵コナン 真夏の逢魔時 〜立命館大学映像学部「プロデュース実習Ⅰ」上映企画

2018.8.4(土) 〜 2018.8.5(日)
『おだやかな革命』トークイベント開催!
8/4(土)より2週間公開の『おだやかな革命』。 わたしたちのくらしにダイレクトにつながるこの作品を制作した渡辺監督が 上映に際して東北からお越しくださり、ゲストもお迎えします。 初日、2日目、ぜひこの機会にお越しください。 8/4(土)渡…

2018.7.27(金)
『リズと青い鳥』上映記念 畳野彩加(Homecomings)ライブ&トーク!
出町座『リズと青い鳥』上映記念 ライブ&トーク Songbirds are coming and take me on. 映画『リズと青い鳥』の出町座上映を記念し、本作の主題歌を手がける Homecomingsの畳野彩加さん(Vo./Gt….

2018.7.14(土) 〜 2018.7.16(月)
『月夜釜合戦』舞台挨拶&トークイベント
16mm長編映画『月夜釜合戦』@出町座上映に際し、 舞台挨拶を行います。 【舞台挨拶】 7/14(土)、15(日)、16(月) 登壇:佐藤零郎監督 【アフタートーク】 7/16(月・祝) *本編上映終了後。 登壇:七里圭さん(映画監督『あな…

2018.7.14(土) 〜 2018.7.15(日)
『息衝く』舞台挨拶&トークイベント
【舞台挨拶】 7/14(土)木村文洋監督、柳沢茂樹さん舞台挨拶 (上映後、場内にて) 【アフタートーク】 7/15(日)ゲスト:村田晃嗣さん(国際政治学者、同志社大学法学部教授)×木村文洋監督 (上映後、出町座内別会場にて60分を予定) 7…

2018.7.13(金)
〈ブータンにおける近代化と伝統との衝突〉@京都大学
出町座にて9.1(土)より公開予定『ゲンボとタシの夢見るブータン』のアルム・バッタライ監督、ドロッチャ・ズルボー監督が来日。京都大学にも迎えられ、基調講演が行われます。 第13回ブータン文化講座「ブータンにおける近代化と伝統との衝突」 ドキ…

2018.7.13(金)
「テレビ成長期の日本映画」(名古屋大学出版会)刊行記念トークイベント :映画とメディアのこれまで、これから
今年の春に『テレビ成長期の日本映画』(名古屋大学出版会)を出版した北浦寛之さん(京都大学)。テレビと映画、新旧メディアの間でくりひろげられた「交渉」のドラマを、テレビvs映画というこれまでのイメージを超えて描きました。 最近では、huluや…

2018.7.8(日) 〜 2018.7.11(水)
『ユートピア』トークイベント、舞台挨拶
【舞台挨拶】 7/8(日)18:50の回上映後 松永祐佳さん(主演・まみ役)、伊藤峻太監督 7/10(火)18:50の回上映後 伊藤峻太監督 *舞台挨拶後にはサイン会も実施。 【トークイベント】 7/11(水)ゲスト:石岡正人さん(映画監督…

2018.7.7(土)
映画『月夜釜合戦』出町座公開プレイベント@ UrBANGUILD
7/14(土)からの出町座上映に向けて、プレイベント開催! ・映画『長居青春酔夢歌』(2009年/63分/監督:佐藤零郎)上映 ・月釜楽団(ゆずる/岳陽/あかり/芦田伸広)演奏 ・舞踏デカルコ・マリィ+Sax登敬三 ・カオリンズ演奏 ・舞踏…

2018.7.6(金) 〜 2018.7.7(土)
七夕ジャンボリー@出町座!
京都の夏の風物詩として市民のみなさんに親しまれて50年。 出町商店街に毎年2万人以上が集まる出町七夕夜店が7/6(金)、7/7(土)に開催されます。 今年からは出町座も参入!ということで、夜店をさらに楽しんでいただくために、 普段は映画を上…

2018.7.2(月)
木村文洋監督最新作『息衝く』関西公開記念~『へばの』上映
こちらの会場は同志社大学寒梅館クローバーホールとなります。 詳細は▶こちら◀

2018.7.1(日)
『カーキ色の記憶』アルフォーズ・タンジュール監督SKYPEミーティング
7/1(日)アルフォーズ・タンジュール監督(SKYPEコネクト) 聞き手:岡崎弘樹さん(アラブ近代政治思想・シリア文化研究) 映画『カーキ色の記憶』18:15開始(20:05終)>トーク開始20:10(21:10終) *イベント回の映画は予…

2018.6.30(土)
『大和(カリフォルニア)』トークイベント!
京阪神での一斉公開を果たす『大和(カリフォルニア)』、 6/30(土)より京都は出町座で上映スタート。 宮崎監督が京阪神を縦横に行き来し、京都上映にも初日にゲストと共に登場します! 【アフタートーク】 6/30(土)20:25の回 ゲスト:…

2018.6.30(土)
『私は絶対許さない』和田秀樹監督舞台挨拶
『私は絶対許さない』初日6/30(土)に和田秀樹監督の舞台挨拶がございます。 本編開始前の挨拶となります。ぜひこの機会にご来場下さい。 *予告編なし本編スタート。 *舞台挨拶は上映前に行います。 *舞台挨拶回は招待券使用不可。 *当日受付に…

2018.6.30(土)
〈村田朋泰 特集 夢の記憶装置〉村田監督トーク&サイン会!
ストップモーションアニメの手法で、幻想と日常をかけあわせた世界観と叙情的な感性を豊かに描き続ける村田朋泰監督の特集上映を記念し、村田監督のトーク&サイン会を実施します。村田監督の創作についておうかがいできる貴重な機会ですので、ぜひお越しくだ…

2018.6.30(土)
トークイベント「“奇”と“怪”の小説作法」
遠藤 徹 × 小林泰三 新刊一挙刊行記念 トークイベント 「“奇”と“怪”の小説作法」 多ジャンルにわたる個性的な表現で読者を魅了しつづける京都在住の二人の作家、遠藤 徹さんと小林泰三さんが、この春から夏にかけてあわせて5冊の書き下ろしの…

2018.6.25(月) 〜 2018.7.1(日)
フランス映画祭2018 京都 トークイベント情報
この数年、関西でも開催されていた「フランス映画祭」が、今年は同志社大学寒梅館と出町座にて開催! 日本初上映作品、劇場公開直前の話題作先行上映、京都ならではの上映&トーク企画など充実の内容です。 ▶フランス映画祭2018 京都 …

2018.6.24(日)
『カミーユ』(書肆侃侃房)刊行記念 大森静佳×林和清 「短歌をよむ、映画をかたる」
第2歌集『カミーユ』 を刊行されたばかりの大森静佳さんと、 第4歌集『去年、マリエンバートで』を昨年刊行された林和清さんに、 映画と短歌をめぐってトークイベントを行っていただきます。 お互いの歌集や好きな映画についてじっくり語ってもらいつつ…

2018.6.23(土) 〜 2018.6.29(金)
『あなたはわたしじゃない』七里監督&ゲストアフタートーク
「音から作る映画」の連作を続ける七里圭監督。いまだかつてないその展開に各界からの注目も集まっています。その最新作『あなたはわたしじゃない』の上映に際し、京都だからこそ!のゲストと作品について、また「音」「映画」「ものをつくること」について縦…

2018.6.10(日)
『泳ぎすぎた夜』五十嵐耕平監督アフタートーク!
絶賛上映中『泳ぎすぎた夜』の共同監督のひとり、五十嵐耕平監督が出町座の上映に駆けつけてくれます。 映画上映後に3Fギャラリースペースでアフタートークを行います。 通常の舞台挨拶よりもじっくりと監督のお話をおうかがいできるとともに、参加者の皆…

2018.6.2(土) 〜 2018.6.10(日)
『かぞくへ』春本雄二郎監督、キャストの皆さんご来場!
6/2(土)13:40の回 舞台挨拶&サイン会! 春本雄二郎監督、梅田誠弘さん(出演)、下垣まみさん(出演) *舞台挨拶、サイン会は上映後に行います。 *6/2舞台挨拶回は招待券使用不可。6/2以降の舞台挨拶回は招待券使用可。 *当日受付に…

2018.6.1(金)
『バーフバリ』2作一挙上映オールナイト!
6/1(金)オールナイト上映決行! 2スクリーンで2作一挙上映!立ち見なしの完全指定席制で安心! 5/18(金)よりナイト上映券(指定席)販売開始! ナイト上映券:2800円均一(会員さんはスタンプ2コ押し!) 【BF】(定員42席) 23…

2018.5.26(土)
【トーク】『ラッカは静かに虐殺されている』からシリアをより深く理解するために
登壇:岡崎弘樹さん 5/26(土)『ラッカは静かに虐殺されている』16:25の回 ★16:25より、予告編なし本編上映となります。 *トークは本編上映後、20分程度。 *トークは当日映画ご鑑賞の方無料で参加いただけます。 *当日受付にて座席…

2018.5.24(木)
【緊急】浅田彰さんトーク決定!『BPM ビート・パー・ミニット』
只今絶賛上映中『BPM ビート・パー・ミニット』にて、浅田彰さんのトークが決定しました! 5/24(木)20:00〜22:45終 上映前トーク(20分)+映画本編上映(145分) *5/24(木)ト…

2018.5.19(土) 〜 2018.5.20(日)
『ミスミソウ』押切蓮介先生×内藤瑛亮監督トークイベント&サイン会!
私の家族は焼き殺された。復讐するは我にあり。 少女が絶望の果てにたどり着く狂気の復讐劇『ミスミソウ』は今年必見の1作。 この哀しき狂気をまだまだスクリーンで体感頂きたい!ということで5/19(土)より出町座で上映を決行! そしてそれに呼応し…

2018.5.13(日)
『四月の永い夢』中川龍太郎監督舞台挨拶&ファンミーティング
5/13(日)09:45の回、本編上映後 登壇:中川龍太郎監督 中川監督による舞台挨拶を行います。 また本作についてのお話や観客の皆さんとの質疑を交えたファンミーティングを行います。 ぜひ皆さまお越しくださいませ! *舞台挨拶回は招待券使用…

2018.5.12(土)
『ウィッチ・フウィッチ』酒井麻衣監督、辻凪子さん舞台挨拶
『ウィッチ・フウィッチ』 5/12(土)〜5/18(金) 連日19:30上映開始。 ★初日、酒井麻衣監督、辻凪子さん舞台挨拶あり(上映後) ★上映期間中、舞台挨拶等予定あり。詳細決まり次第掲載します。

2018.5.11(金)
『ニワトリ★スター』ティーチイン&サイン会付き上映!
5/11(金)15:20の回(本編上映のちティーチイン&サイン会) 登壇:かなた狼監督、井浦新さん 料金:座席指定前売券 1800円均一 ★4/29(日)より出町座受付にて販売開始! ★定員に達しましたので、販売終了致しました。多数のご参加…

2018.5.5(土)
『華 いのち 中川幸夫』片桐功敦さん(華道家)ギャラリートーク
KYOTO GRAPHIEでの中川幸夫展「俎上の華」開催と連携し、『華 いのち 中川幸夫』を上映。 5/5(日)に「俎上の華」展キュレーター片桐功敦さん(華道家)によるギャラリートークを実施します。 5/5(土)片桐功敦さんギャラリートーク…

2018.5.4(金) 〜 2018.5.7(月)
【レクチャー】ストローブ=ユイレに向き合う前に知っておきたい2、3の事柄
特集企画〈ストローブ=ユイレ 回顧から新地平へ〉 において、上映が始まる前日に渋谷哲也先生のレクチャーをおこないます。 レクチャー〈ストローブ=ユイレに向き合う前に知っておきたい2、3の事柄〉 登壇:渋谷哲也(東京国際大学教授…

2018.5.3(木)
『霊的ボリシェヴィキ』イベント「こういう時は、歌いましょう!」
5/3(木・祝)13:15の回、本編上映後 登壇:高橋洋監督 *イベントには『霊的ボリシェヴィキ』当日回をご鑑賞の方、ご参加いただけます。 *イベント回につき、ご招待券は使用不可。 *当日券のみ。定員に達し次第受付終了。 *当日券は09:3…

2018.5.3(木)
『霊的ボリシェヴィキ』高橋洋監督脚本講座
出町座を拠点に京都で映画人育成を手がけるシネマカレッジ京都にて、『霊的ボリシェヴィキ』高橋洋監督による脚本講座を開講します! 最新監督・脚本作『霊的ボリシェヴィキ』が異例のスマッシュヒット!さらに脚本集「地獄は実在する:高橋洋恐怖劇傑作選」…

2018.4.29(日)
翻訳者、東江一紀の仕事と日常 越前敏弥さんトーク(CAVA BOOKS)
【イントロダクション】 ジョン・ウィリアムズ『ストーナー』、ピーター・マシーセン『黄泉の河にて』(以上作品社)、ドン・ウィンズロウ『犬の力』(角川文庫)、『ストリート・キッズ』(創元推理文庫)などの文芸書やマイケル・ルイス『世紀の空売り』(…

2018.4.28(土) 〜 2018.5.3(木)
『鉱 ARAGANE』小田香監督来場トーク
『鉱 ARAGANE』本編は字幕あり版と字幕なし版を日替わりで上映。 日替わりで小田監督の短編作品を併映。4/28(土)、5/3(木)は小田監督来場トークあり! 4/28(土)『鉱 ARAGANE』字幕なし版+『ひらいてつぼんで』 ★上映後…

2018.4.24(火)
『霊的ボリシェヴィキ』高橋洋監督×稲生平太郎さんトーク
4/23(火)『霊的ボリシェヴィキ』19:00の回終了後、トーク *トークは上映後に別室にて行います。 *本上映回はご招待券の使用は不可。 *当日出町座オープンよりチケット発券致します。 *定員に達し次第売り止めとなります。 *登壇者やイベ…

2018.4.23(月)
怪談トークライブ Jホラー・怪談ボリシェヴィキ 高橋洋 + 中山市朗
4/21(土)から出町座で公開される『霊的ボリシェヴィキ』の監督であり、『リング』をはじめ、数多くの映像作品の脚本を手掛けているJホラー界の重鎮、高橋洋氏と、実録もの怪談作品の草分け的作品「新耳袋」の著者であり、怪異蒐集家、オカルト研究家で…

2018.4.23(月)
『若き詩人』ダミアン・マニヴェル監督
4/23(月)17:25の回、上映後ダミアン・マニヴェル監督トーク *トークは上映後に行います。 *本上映回はご招待券の使用は不可。 *当日出町座オープンよりチケット発券致します。 *定員に達し次第売り止めとなります。 *登壇者やイベント内…

2018.4.19(木)
『息を殺して』五十嵐耕平監督
4/19(木)18:55の回『息を殺して』上映後、五十嵐耕平監督トーク *トークは上映後に行います。 *こちらの上映回はご招待券の使用は不可。 *当日出町座オープンよりチケット発券致します。 *定員に達し次第売り止めとなります。 *登壇者や…

2018.4.15(日)
『この世界の片隅に』片渕須直監督 舞台挨拶
4/15(日)『この世界の片隅に』(英語字幕版)19:50の回にて 片渕監督の舞台挨拶が決定しました。 *舞台挨拶は上映後に行います。 *本上映回はご招待券の使用は不可。 *当日出町座オープンよりチケット発券致します。 *定員に達し次第売り…

2018.4.15(日)
『クィーン・オブ・ベルサイユ 大富豪の華麗なる転落』ローレン・グリーンフィールド監督トーク
ローレン・グリーンフィールド監督のKYOTO GRAPHIE参加での来日を記念し、 映画上映の後に監督トークを行います。貴重な機会ですので、ぜひお越しくださいませ。 4/15(日)14:30(〜16:50終)★上映&トーク 1600円均一(…