【『水を抱く女』公開記念】クリスティアン・ペッツォルト初期傑作選

上映スケジュール

2021/6/18(金)〜6/24(木)

6/18(金)『イェリヒョウ』18:25-(20:05終)
6/19(土)『治安』18:25-(20:15終)★渋谷先生レクチャーあり
6/20(日)『幻影』18:25-(20:00終)
6/21(月)『イェリヒョウ』18:25-(20:05終)
6/22(火)『治安』18:25-(20:15終)
6/23(水)『幻影』18:25-(20:00終)
6/24(木)『イェリヒョウ』18:25-(20:05終)

*『水を抱く女』は6/18(金)より連日上映あり。
*上映素材は現在日本で上映可能なもので、画質は最良ではありません。あらかじめご了承ください。

料金

一律:900円(1作品につき)
*出町座会員スタンプ押印あり
*招待券使用不可
*『水を抱く女』は通常料金設定

★6/19(土)『治安』上映後、渋谷哲也さんレクチャー
〈ペッツォルトの映画様式、または歴史の狭間をさすらう不死の女たちについて〉

 


 

ペッツォルトはニュージャーマンシネマの正統な後継者と呼びうる唯一の存在だろう。
70年代ドイツをファスビンダーやクルーゲが克明に記録したように、ペッツォルトは
歴史とグローバル化の歪みで満身に傷を抱え、21世紀ドイツを静かに見つめる。

_____________渋谷哲也(ドイツ映画研究/日本大学文理学部教授)

 


 

治安

Die innere Sicherheit 2000年/106分/英題:The State I am in
監督:クリスティアン・ペッツォルト
脚本:クリスティアン・ペッツォルト、ハルーン・ファロッキ
撮影:ハンス・フロム
出演:ユーリア・フンマー、リッチー・ミュラー、バルバラ・アウアー

かつて過激な政治活動に身を投じ、
今なお逃亡生活を余儀なくされているクララとハンス
そして逃亡中に生まれた二人の15歳の娘ジャンヌ。
世界のどこにも居場所がない親子の孤独を描いた
ペッツォルトの商業映画第一作。
デビュー間もないユーリア・フンマーが鮮烈な印象を残す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

幻影

Gespenster 2005年/85分/英題:GHOSTS

監督:クリスティアン・ペッツォルト
脚本:クリスティアン・ペッツォルト
撮影:ハンス・フロム
出演:ユーリア・フンマー、ザビーネ・ティモテオ、マリアンヌ・バスレール

誘拐された娘を探しにベルリンにやってきたフランソワーズ。
ベルリンの福祉施設で暮らす孤児のニナは、
年長の少女トニによって外の世界へ導かれる。
フランソワーズは偶然出会ったニナを娘と重ね合わせる。
まるで亡霊のように世界をさまよう人物を
描いたペッツォルトの「幽霊三部作」の第二作。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

イェリヒョウ

Jerichow 2008年/93分

監督・脚本:クリスティアン・ペッツォルト
撮影:ハンス・フロム
出演:ベンノ・フューマン、ニーナ・ホス、ヒルミ・ゼーツァー

統一後のドイツ、旧東独の小村にトーマスは戻ってくる。
彼は亡き母の家に一人で生活し、
一帯の軽食店を取りまとめるトルコ系移民のアリと
美貌の妻ラウラと知り合う。
『郵便配達は二度ベルを鳴らす』を
下敷きにしたスリリングな三角関係が幕を開ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

クリスティアン・ペッツォルト Christian Petzold

1960年9月14日ドイツ、ヒルデン生まれ。ベルリン自由大学でドイツ哲学と演劇を学び、その後ドイツ映画テレビアカデミー(DFFB)で映画製作を学びながら助監督を務め、卒業後にいくつかのTV映画を監督した。2000年に『治安』でデビューし、ドイツ映画賞最優秀賞を受賞する。2003年『WOLFSBURG』でベルリン映画祭批評家連盟賞などを受賞、続く『幻影』(05)ではベルリン映画祭コンペティション部門に出品、ドイツ映画批評家賞を受賞。『イェラ』(07)でニーナ・ホスにベルリン映画祭銀熊賞(女優賞)をもたらした。『東ベルリンから来た女』(12)ではベルリン映画祭銀熊賞(監督賞)を受賞し、『あの日のように抱きしめて』(14) はサンセバスチャン映画祭批評家連盟賞はじめ多数の賞に輝く。『未来を乗り換えた男』(18)、続く『水を抱く女』(20)ではベルリン国際映画祭 銀熊賞(最優秀女優賞/パウラ・ベーア)、国際批評家連盟賞(FIPRESCI賞)受賞。作品ごとに国際的な評価を得る現代ドイツの最重要作家のひとりである。
 
 

 


 

主催:出町座 企画協力:渋谷哲也
協力:ゲーテ・インスティトゥート