イベント

EVENT

【出町座ラボ スタートイベント】安田淳一監督×楠本ひろみさん 対談トーク「書くこと、撮ること、続けること」

日時2025.8.24()

【出町座ラボ スタートイベント】安田淳一監督×楠本ひろみさん 対談トーク「書くこと、撮ること、続けること」

 


 

【出町座ラボ スタートイベント】
安田淳一監督×楠本ひろみさん
対談トーク「書くこと、撮ること、続けること」

2025年8月24日(日)
16:30-(18:00終了予定)
*10分前開場/自由席

会場:出町座
定員:50名
参加費:1,000円
*参加費当日精算

電話予約
8/17(日)AM10:30より開始
出町座 TEL. 075-203-9862

 


 

2013年から運営してきた「シネマカレッジ京都」を「出町座ラボ」にの名称変更してリスタートします。その節目を記念し、脚本講座の講師を長年務めていただいている楠本ひろみ先生と、過去に本脚本講座を受講していただいた安田淳一さん(『侍タイムスリッパー』『ごはん』監督)の対談トークを行います。物語を書くこと、映像を撮ること、そして創作を続けていくことについて、おふたりにじっくりお話いただきます。創作を志す方、何かを始めようと思っている方をはじめ、どなたさまも、ぜひご参加ください。

 


 

安田淳一(映画監督)

自主製作長編『拳銃と目玉焼』(14)で映画監督デビュー。長編第2作『ごはん』(17)では米づくりの現実と現代農業が抱える諸問題を描き、38カ月続くロングヒットとなった。2024年、幕末の京都から現代にタイムスリップした会津藩士を描いたチャンバラ活劇『侍タイムスリッパー』を公開。都内1館での上映から口コミで話題が広がり、全国300館以上で上映される異例の大ヒットを記録。2023年には父の逝去を受けて米農家を継ぎ、米づくりと映画監督の兼業を始めている。

楠本ひろみ(脚本家/脚本講座講師)

脚本家。大阪生まれ。OL生活を送りつつ、大阪シナリオ学校で学ぶ。「if もしも~誘拐するなら男の子か、女の子か」(CX)でデビュー。上京し、以後、「いたずらなkiss」「研修医なな子」(テレビ朝日)、「甘い結婚」「ハッピーマニア」(CX)、「理想の上司」「おかみさんどすこい」(TBS)、「花衣夢衣」(東海)他、主にテレビドラマで連続ドラマを多数執筆。その他、吉本興業主催の沖縄映画祭作品『ホルモン女』他、ライトノベル、マンガ原作など幅広いジャンルで活動している。

 


 

「出町座ラボ」ではこれまでも行ってきた脚本講座を運営しつつ、出町座で随時行われる映画上映やイベントとは別に、その他の新規講座やイベントも適宜行って参ります。

脚本基礎クラス(2025秋期)2025年9月6日開講 受講生募集中!

https://cinemacollege-kyoto.com/6070

楠本先生の密度の濃い講義と出町座のノウハウを活かした脚本講座です。初心者の方も大歓迎。短期集中でシナリオライティングの考え方と方法を掴む「基礎クラス」は毎年、春期(4〜7月)と秋期(9〜12月)実施。ステップアップ講座「継続クラス」もあります。ぜひご参加ご検討ください。